「鍵や財布をどこに置いたかわからなくなる…」そんなときに便利なスマートトラッカー『Pebblebee(ペブルビー)』を実際に使ってみました。
Appleの「探す」、 Googleの「Find Hub(旧:デバイスを探す)」に対応しています。
AppleのAirTagと比較検討している方や、Androidユーザーで使える紛失防止タグを探している方にも参考になるようにレビューしていきます。
【PR】ソースネクスト様に商品提供していただきました
Pebblebee(ペブルビー)とは?
Pebblebee(ペブルビー)はアメリカの「Pebblebee」社が開発・販売しているスマートトラッカーです。スマートフォンと連携して鍵や財布、バッグなどの紛失防止に役立ちます。
カード型・クリップ型・タグ型の3タイプがあります。

▼ペブルビーの主な特徴
- Appleの「探す」アプリ、Androidの「検索ハブ」両方に対応
- Apple/Googleいずれか一方のみ選択可能
- iPhoneでもAndroidでも、専用アプリのダウンロード不要
- 音を鳴らして場所を知らせる機能搭載
- LEDライトで暗い場所でも見つけやすい
- 最大150メートルまでBluetooth接続が可能
- 充電式で電池交換不要(1回の充電で数か月使用可能)
- IPX6の耐水性(水しぶき、こぼれた水の直撃、にわか雨などに耐えられる水準)

開封・初期設定の流れ
私はクリップ型を選びました。
Pebblebeeはとてもコンパクトなパッケージで届きます。中には本体と充電ケーブルが付属してします。

上記のQRコードを読み込むと英語のページが表示されます。箱の裏面に記載されたQRコードを読み込むと日本語で書かれた利用開始案内が表示されるので、それに従って設定していきます。
一回の充電で、クリップ型の場合は最大12ヶ月、カード型の場合は最大18ヶ月、タグ型の場合は最大8ヶ月連続で使用可能です。
Appleの「探す」、 Googleの「検索ハブ(旧:デバイスを探す)」の両方に対応しています。
私はiPhoneで設定しました。
専用アプリをインストールする必要はなく、iPhoneの「探す」アプリで設定できます。
Bluetoothをオンにして、Pebblebeeの中央にある蜂のマークを2回押すと、ライトが点滅して、スマホにペアリング設定の画面が表示されます。
画面の指示に従って、持ち物の名前、絵文字を設定すればすぐに登録できました。
Pebblebeeを持ち物につけておけば、トラッキングができます。
付属のキーホルダーは軽く押すだけで開閉できて取り外しがとても簡単です。

これを鍵やバッグなどに取り付けるだけです。

実際に使ってみて感じたメリット
- 音が大きく、家の中でも見つけやすい
- LEDライト搭載で暗所でも見つけやすい
- 充電式で電池交換の手間がない(1回の充電で数か月持つ)
- 人の見守りにも使える(ほぼリアルタイムの位置情報がわかる)
★音を鳴らす
ペブルビーをつけた財布や鍵などが見つからないときは、アプリの「サウンドを再生」を押すと、光と音で場所を知らせてくれます。


家の中で物をよくなくす方は、普段使うアイテムにつけておくと特に便利です。結構大きな音なのでカバンの中にあっても聞こえます。
また、Appleの「探す」アプリでは、ペブルビーが手元から離れたときに通知が届くよう設定できます。Androidではこの機能はありません。
★離れた場所でも位置情報を把握できる
ペブルビーは、自分のスマートフォンから離れた場所にあっても、Appleの「探す」またはGoogleの「検索ハブ」ネットワークに参加している多数のiPhoneやAndroid端末とBluetooth通信を行い、位置情報を特定できます。ユーザー数が多いほど、周囲の端末を介して位置情報がより頻繁に更新される可能性が高まります。取得された位置情報は匿名かつ暗号化されており、所有者以外が閲覧することはできません。
※利用できるネットワークは一度にどちらか一方のみで、切り替える場合は初期化が必要です。
この仕組みにより、盗難対策だけでなく、子どもや高齢者の荷物にペブルビーをつけておくことで、現在地をほぼリアルタイムで把握することができ、見守りにも活用できます。
実際に家族の荷物にペブルビーをつけて位置情報を確認したところ、だいたい5分間隔で情報が更新されました。周囲の端末の数によって更新頻度は変わりますが、概ねリアルタイムで位置を確認できました。

AirTagとの比較【どちらがおすすめ?】
Pebblebee | AirTag | |
---|---|---|
電源 | 充電式(数か月持続) | コイン電池(約1年) |
対応 | Apple・Android両方 | Appleのみ |
Bluetooth | 最大150 メートル | 10メートル程度 |
LEDライト | あり | なし |
音量 | 大きめ | 普通 |
サイズ | やや大きい | 小型 |
Apple製品中心ならAirTagがよいかもしれませんが、Androidユーザーや充電式・ライト付きを求めるならPebblebeeがおすすめです。
>>Pebblebee(ペブルビー)
コメント